~ 2019年8月6日のイベント・展覧会一覧 ~ | |
---|---|
![]() |
『夏季企画展「山梨にでっかい古墳ができたわけ。─上の平遺跡発掘40周年─」』 |
およそ1700年前、人々は日本列島の至るところで有力者の墓である「古墳」造りに熱狂し、山梨でも甲斐銚子塚古墳に代…… 山梨県立考古博物館 |
|
![]() |
『夏季企画展「山梨にでっかい古墳ができたわけ。―上の平遺跡発掘40周年―」」』 |
およそ1700年前、人々は日本列島の至るところで有力者の墓である「古墳」造りに熱狂し、山梨でも甲斐銚子塚古墳に代…… 山梨県立考古博物館 |
|
![]() |
『小・中学生のための歴史教室「わがはい君 宝探し―展示室にはお宝がいっぱい!―」』 |
夏休みは歴史館でクイズに挑戦!!
歴史館の展示室には、いろいろな宝物があるよ。お宝をさがしながら、クイズを…… 文京ふるさと歴史館 |
|
![]() |
『企画展「夏休み!神通川をさぐる」』 |
富山市中心部を南北に流れる神通川は、古来より富山の人々と深く関わってきました。
鱒や鮎などの豊かな水産資源は…… 富山市郷土博物館(富山城) |
|
![]() |
『手しごとの味わい』 |
瀬戸のツクリテ8人の陶芸作家、ガラス工芸作家を紹介します。毎日の生活に取り入れやすいものから、作家の世界観を…… 瀬戸市新世紀工芸館 |
|
![]() |
『清須市はるひ美術館開館20周年記念特別展 みんなと絵本とMAYA MAXX』 |
1993年のデビュー以降、絵画、挿絵、CDジャケット、メディアへのイラスト提供、テレビ出演など幅広く活躍するMAYA M…… 清須市はるひ美術館 |
|
![]() |
『よみがえる地球の覇者!!世界大恐竜展』 |
岡山初公開となる全長27mの竜脚類・ディプロドクスの全身復元骨格や、ジェーンと愛称がついたティラノサウルスの亜…… 岡山シティミュージアム |
|
![]() |
『夏休み特別企画 ~100の国と地域のおもちゃが大集合~ ようこそ!世界のおもちゃ箱へ』 |
時代やお国柄によっておもちゃは違ってきますが、おもちゃは世界の子ども達の宝物です。世界の共通する遊びのコマや…… 世界凧博物館東近江大凧会館 |
|
![]() |
『コレクション展「石ころズラリ~美しい鉱物から珍しい岩石まで~」』 |
1 主旨
人と自然の博物館には、日本や世界の各地で採取された鉱物・岩石の標本が多数収蔵されています。その…… 兵庫県立人と自然の博物館 |
|
![]() |
『絶対風景 絶景でつづる日本列島』 |
【内容】
写真展「絶対風景」は、“風景が見せる最高の表情”を捉えた写真作品によって、現代の“日本列島の肖像”を描…… ミュゼふくおかカメラ館 |
|
![]() |
『三浦世津子 ガラス展』 |
愛知県出身のガラス作家 三浦世津子さんは、英国、アイスランド、チェコ、アメリカに留学後、日本で制作と発表を続…… 北澤美術館 |
|
![]() |
『夏季特別展「恐竜ワールド~生物進化の大冒険~」』 |
地球が誕生して46億年。そして、そこに生命が誕生したのは、約38億年前と考えられています。
地球で最初に生命が誕…… 明石市立文化博物館 |
|
![]() |
『2019年特別企画 交流と実験 ー新時代の〈やきもの〉をめざしてー』 |
作陶に関わる人であれば、一度は訪れてみたい憧れの“聖地”信楽。滋賀県立陶芸の森では1992年の開設以来、国際文化交…… 滋賀県立陶芸の森 |
|
![]() |
『収蔵資料スペシャル企画「標本のミカタ~コレクションから新しい発見を生み出す~」』 |
主旨
兵庫県立人と自然の博物館には、開館以来収集してきた190万点近くの昆虫や動植物、岩石・化石などの自然史系…… 兵庫県立人と自然の博物館 |
|
![]() |
『2019年度前期 館収蔵品展』 |
フロアごとにテーマを変えて収蔵品を展示いたします。
1階はウォルトのイヴニング・ドレスやドゥーセのコルサージ…… 杉野学園衣裳博物館 |
|
18 件中 1 - 15件目<< 前へ|1|2|次へ >> |
