~ 2019年8月8日のイベント・展覧会一覧 ~ | |
---|---|
![]() |
『十日町石彫プロムナードの作家たち2019』 |
十日町市内に設置されている「十日町石彫シンポジウム」(1995-2014)で作品群を作り出した作家一人ひとりにスポッ…… 星と森の詩美術館 |
|
![]() |
『夏季企画展「山梨にでっかい古墳ができたわけ。─上の平遺跡発掘40周年─」』 |
およそ1700年前、人々は日本列島の至るところで有力者の墓である「古墳」造りに熱狂し、山梨でも甲斐銚子塚古墳に代…… 山梨県立考古博物館 |
|
![]() |
『夏季企画展「山梨にでっかい古墳ができたわけ。―上の平遺跡発掘40周年―」」』 |
およそ1700年前、人々は日本列島の至るところで有力者の墓である「古墳」造りに熱狂し、山梨でも甲斐銚子塚古墳に代…… 山梨県立考古博物館 |
|
![]() |
『笹倉鉄平 寒色の絵、暖色の絵』 |
阪急神戸線「西宮北口駅」から西北へ徒歩15分、
またはJR神戸線「西宮駅」から阪急バス「能登町」下車
自動車…… 笹倉鉄平ちいさな絵画館 |
|
![]() |
『小・中学生のための歴史教室「わがはい君 宝探し―展示室にはお宝がいっぱい!―」』 |
夏休みは歴史館でクイズに挑戦!!
歴史館の展示室には、いろいろな宝物があるよ。お宝をさがしながら、クイズを…… 文京ふるさと歴史館 |
|
![]() |
『企画展「夏休み!神通川をさぐる」』 |
富山市中心部を南北に流れる神通川は、古来より富山の人々と深く関わってきました。
鱒や鮎などの豊かな水産資源は…… 富山市郷土博物館(富山城) |
|
![]() |
『手しごとの味わい』 |
瀬戸のツクリテ8人の陶芸作家、ガラス工芸作家を紹介します。毎日の生活に取り入れやすいものから、作家の世界観を…… 瀬戸市新世紀工芸館 |
|
![]() |
『清須市はるひ美術館開館20周年記念特別展 みんなと絵本とMAYA MAXX』 |
1993年のデビュー以降、絵画、挿絵、CDジャケット、メディアへのイラスト提供、テレビ出演など幅広く活躍するMAYA M…… 清須市はるひ美術館 |
|
![]() |
『不思議の森のなかまたち 玉利潤子展』 |
今回、長島美術館では2019年夏の小企画展として、
「不思議の森のなかまたち 玉利潤子展」を開催致します。
この…… 長島美術館 |
|
![]() |
『よみがえる地球の覇者!!世界大恐竜展』 |
岡山初公開となる全長27mの竜脚類・ディプロドクスの全身復元骨格や、ジェーンと愛称がついたティラノサウルスの亜…… 岡山シティミュージアム |
|
![]() |
『デザインーそれぞれの思考ー』 |
陶磁器デザイナー田上知之介氏とプロダクトデザイナー吉田守孝氏による2人展です。
「手で考える」ことをデザイン…… 瀬戸市新世紀工芸館 |
|
![]() |
『夏休み特別企画 ~100の国と地域のおもちゃが大集合~ ようこそ!世界のおもちゃ箱へ』 |
時代やお国柄によっておもちゃは違ってきますが、おもちゃは世界の子ども達の宝物です。世界の共通する遊びのコマや…… 世界凧博物館東近江大凧会館 |
|
![]() |
『コレクション展「石ころズラリ~美しい鉱物から珍しい岩石まで~」』 |
1 主旨
人と自然の博物館には、日本や世界の各地で採取された鉱物・岩石の標本が多数収蔵されています。その…… 兵庫県立人と自然の博物館 |
|
![]() |
『絶対風景 絶景でつづる日本列島』 |
【内容】
写真展「絶対風景」は、“風景が見せる最高の表情”を捉えた写真作品によって、現代の“日本列島の肖像”を描…… ミュゼふくおかカメラ館 |
|
![]() |
『三浦世津子 ガラス展』 |
愛知県出身のガラス作家 三浦世津子さんは、英国、アイスランド、チェコ、アメリカに留学後、日本で制作と発表を続…… 北澤美術館 |
|
22 件中 1 - 15件目<< 前へ|1|2|次へ >> |
